今回は9月3日の大引けアト
この日の日経平均株価、TOPIX、ほかを見て
コンタロウが無手勝流に思うところ。
(コンタロウのメモです。)

9月3日の日経平均株価
9月3日、日経平均株価、大幅な上昇です。
9月2日のダウ、ナスダックの上昇に加え
ダウ先物の動きも背景にし大引けは
大幅な上がりの値を持ちます。
続伸
| 終値 | 29,128.11円 | (9月3日) |
|---|
(単位:円)
584円60銭高 で、大引け。
【日経平均株価】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/chart/
そして
こちらの面々も見ておきましょう。
【ダウ先物】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/
【日経先物】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/chart/
日経平均株価の看板銘柄は?
日経平均株価の元となる銘柄から
いくつかチョイスしたもの
その価格変化を取り上げています。
(目立つもの)
| 9983 ファストリ | 74,630(+1,430) |
|---|---|
| 8035 東エレク | 48,990(+960) |
| 6954 ファナック | 25,570(+855) |
| 6857 アドテスト | 10,140(+300) |
| 9984 SBG | 6,200(+41) |
| 7751 キヤノン | 2,653.0(+28.5) |
| 7203 トヨタ自動車 | 9,756(+106) |
| 9433 KDDI | 3,540(+127) |
| 6758 ソニーG | 11,880(+280) |
※ 単位は円
(東エレク:東京エレクトロン)
(アドテスト:アドバンテスト)
(SBG:ソフトバンクグループ)
値がさ株・・厚い幅を持った上昇アリ!
半導体関連株、上昇
《上記に表したもの以外をここに広げます》
| 6752 パナソニック | 1,344.0(+28) |
|---|---|
| 6981 村田製作所 | 9,607(+77) |
| 6762 TDK | 12,150(+400) |
| 7735 スクリン | 9,770(+200) |
| 6590 芝浦メカトロニクス | 6,990(+180) |
※ 単位は円
ファーストリテイリング
本日、大幅に上がりました。
値がさ株としても、面目躍如でしょう。
SBGも上昇!
TOPIX、大きな幅を持ち上向きです。
東証1部銘柄、上昇数、下落数
その占有度合いはだいたい80%と15%
という感じ。
市場の関係各指数
TOPIXほかを見ると・・
| TOPIX | 2,015.45 | +31.88 |
|---|---|---|
| マザーズ | 1,117.21 | -3.22 |
(単位:ポイント)
※ 数値引用:https://nikkei225jp.com/chart/
そして
TOPIX ⇒ 上昇(続伸)
次にここで医薬品の代表的な株も
目に入れてみましょう。
| 4523 エーザイ | 9,275(+140) |
|---|
※ 単位は円
上がっています。
また
製薬会社の株、上昇が多く目に入ります。
続いて
マザーズ ⇒ 下落(続落)
メルカリ、下がっています。
| 4385 メルカリ | 5,420(-100) |
|---|
※ 単位は円
新興から景気敏感へ資金が流れたかも。
コンタロウが関心を持つ銘柄
はじめは銀行ほか金融関連
| 8411 みずほFG | 1,576.5(+11.0) |
|---|---|
| 8316 三井住友FG | 3,870(+47) |
| 8306 三菱UFJFG | 608.6(+7.6) |
| 7182 ゆうちょ銀行 | 976(0) |
※ 単位は円
メガバンク3行、揃って上昇。
〇 8308 りそなホールディングス ↑
〇 8355 静岡銀行 ↑
〇 8358 スルガ銀行 ↑
〇 8410 セブン銀行 ↑
コンタロウが気になるコチラ
| 8591 オリックス | 2,119.5(+22.0) |
|---|---|
| 8604 野村HD | 561.7(+22.2) |
※ 単位は円
上がりです。
結構な幅を持っての動きです。
6日が、ちょっと気になるところ。
利確の動きが噴き出す?
このアト
エネルギー関連を見てみましょう。
最初にWTIの原油先物価格は
1バレル・・69.6 – 69.9ドル
(当該時間)
ブレントの先物価格は
1バレル・・72.7 – 73.2ドル
(当該時間)
基本、変わらず、高いところを維持!
続いて
日本の石油関連会社・企業の株価を見ると
その価格は・・この通り。
| 5020 ENEOS | 436.6(+6.7) |
|---|---|
| 5021 コスモHD | 2,257(+42) |
| 8133 伊藤忠エネクス | 1,004(+6) |
| 5019 出光興産 | 2,695(+44) |
| 1662 石油資源開発 | 1,916(+19) |
| 1605 INPEX | 772(+9) |
| 5017 富士石油 | 251(+6) |
※ 単位は円
全般に上昇!
が、総じて、慎重な動きに映ります。
大引け前に売り姿勢アリの様子。
そして
米雇用統計公表アトのダウで、どう揺れる?
ということで
本日はここまでとなります。
おつきあいいただきありがとうございました。
失礼します。

【あとがき】
ご覧の方々に何か印象を持っていただければ
と、日々あたっています。
是非、お寄りください。
よろしくお願いします。
なお、数値は参照程度でごらんください。
資料に「忠実に」と努めていますが
引用元の変更に間に合わない場合ほか
コンタロウの誤記載もたまにあります。
(点検、修正には努めています。)



