☆彡

コンタロウです。

今回は米株式市場、ダウ、ナスダック指数ほか、

アレコレ。

【朝メモ】令和7年(2025年)11月21日ダウ、ナスダック反発!米長期金利4.06-4.05-4.08-4.05-4.06%、ドル156円、原油先物価格(WTI)58-57-58-57ドル・・


米株式市場ザクッと見

はじめに11月21日の米株価指数ほかは

こうしたところ。


・・・・・


景気敏感株、医療系ディフェンシブ株は

広く上昇か。


エヌビディア、AMDはじめ半導体関連株の一部は

下落アリ。

テスラも下落。


ダウは大幅に上昇し、反発。

 11月21日  46,245.41  +493.15


 11月20日  45,752.26  -386.51
 11月19日  46,138.77  +47.03
 11月18日  46,091.74  -498.50
 11月17日  46,590.24  -557.24
 11月14日  47,147.48  -309.74



ナスダックも上昇し、反発。

 11月21日  22,273.08  +195.03


 11月20日  22,078.05  -486.18
 11月19日  22,564.23  +131.38
 11月18日  22,432.85  -275.22
 11月17日  22,708.07  -192.52
 11月14日  22,900.59  +30.23



SOX指数、上昇!

6,406.43 +54.36


S&P500は上昇し、反発。

 11月21日  6,602.99  +64.23


 11月20日  6,538.76  -103.40
 11月19日  6,642.16  +24.84
 11月18日  6,617.32  -55.09
 11月17日  6,672.41  -61.70
 11月14日  6,734.11  -3.38

※ 参照元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/ほか(11月22日05:30ころ)


米長期金利は低下!

4.06-4.05-4.08-4.05-4.06%


ややドル安円高へ。

ドル156円

原油先物価格ほか

コンタロウが日々関心を持つ原油先物価格、

こちら(WTI)に触れますと、ね。

58-57-58-57ドル

WTI おおよそ(1バレル)

※ 参照元:https://nikkei225jp.com/oil/(11月22日05:30ころ)


金はやや上昇!

(日本時間11月22日05:00ころ)

1トロイオンス = 4,086.45ドルあたり。

・・・・・

このほか、ビットコイン

概ね、このあたりで振幅。


1,329 – 1,293 – 1,335 – 1,307 – 1,333

(単位:万円)

一時1,300万円を割る!

※ 日本時間11月22日00 – 07時00分ころ 

※※ 参照元:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/ほか


ザザーと眺めるとこんな感じ。


また、11月22日05時台の日経先物は

三ケタのプラス値(日経比)アリ。

+250あたり。

06時台は右肩下がり

(CME)


週明けの日本市場、買戻し、買い直しが

進むかも。


ここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。

TOPへ



【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す