☆彡
コンタロウです。
この日の大引けアト
日経平均株価、TOPIX、ほかを見て
コンタロウが無手勝流に取り上げるところ。
(コンタロウのメモです。)

令和6年3月4日の日経平均株価
本日3月4日の日本市場、
1日のダウ、ナスダック指数上昇、
特に米ハイテク株の上げに押された
ナスダックの16,000ドル超えが影響か。
【朝メモ】令和6年(2024年)3月1日、ダウ、ナスダック続伸!米長期金利低下4.1%、ドル150円台前半、原油先物価格(WTI)79-80-79ドルへ・・
半導体関連株、東京エレクトロン、
アドバンテスト、レーザーテックがけん引か。
とはいえ、それ以外のカテゴリーでは
週初ゆえか様子見の利益確定売りも進む様子。
で、日経平均株価、 続伸
終値を40,000円超えで迎えるところ。
| 3月4日 | 40,109.23 | +198.41 |
|---|
| 3月1日 | 39,910.82 | +744.63 |
|---|---|---|
| 2月29日 | 39,166.19 | -41.84 |
| 2月28日 | 39,208.03 | -31.49 |
| 2月27日 | 39,239.52 | +5.81 |
※ 単位は円
※※ 参照:https://nikkei225jp.com/chart/
目立つ日経平均株価の構成銘柄?
日経平均株価の元となる銘柄ほか
東証プライムの中で興味を向けるものを選択し
日々の価格を取り上げます。
(いわゆる目立つ値がさ株)
| 9983 ファストリ | 44,170(-200) |
|---|---|
| 8035 東エレク | 39,290(+910) |
| 6954 ファナック | 4,546(+96) |
| 6857 アドテスト | 7,380(+261) |
| 4063 信越化学工業 | 6,673(+89) |
| 9984 SBG | 8,934(+27) |
| 7751 キヤノン | 4,424(+37) |
| 7203 トヨタ自動車 | 3,662(-18) |
| 6861 キーエンス | 72,900(+1,970) |
| 9432 NTT | 180.7(±0) |
| 9433 KDDI | 4,530(-23) |
| 6758 ソニーG | 13,025(-190) |
※ 単位は円
そのほか、気になるものを取り上げてみます。
| 6752 パナソニック | 1,455(-11.5) |
|---|---|
| 6981 村田製作所 | 3,022(-7) |
| 7735 スクリーンHD | 19,500(+80) |
| 6762 TDK | 8,094(+136) |
| 6590 芝浦メカトロニクス | 6,700(+90) |
| 6723 ルネサスエレクトロニクス | 2,715(+126) |
| 6526 ソシオネクスト | 3,979(+124) |
| 6920 レーザーテック | 41,760(+960) |
※ 単位は円
アト、海運株。
| 9101 日本郵船 | 4,653(-140) |
|---|---|
| 9104 商船三井 | 5,082(-93) |
| 9107 川崎汽船 | 7,232(-516) |
※ 単位は円
下落。
TOPIXと意識するもの
TOPIXほかを見ると・・
| TOPIX | 2,706.28 | -3.14 |
|---|
(単位:ポイント)
※ 数値引用:https://nikkei225jp.com/chart/
TOPIX ⇒ 下落(反落)
ここで、気になる対象をいくつか。
《主な商社》
8058 三菱商事
| 3月4日 | 3,258(-10) |
|---|
| 3月1日 | 3,268(+63) |
|---|---|
| 2月29日 | 3,205(-11) |
| 2月28日 | 3,216(-53) |
| 2月27日 | 3,269(-31) |
8001 伊藤忠商事
| 3月4日 | 6,577(-29) |
|---|
| 3月1日 | 6,606(+90) |
|---|---|
| 2月29日 | 6,516(-39) |
| 2月28日 | 6,555(-36) |
| 2月27日 | 6,591(-62) |
8053 住友商事
| 3月4日 | 3,543(-10) |
|---|
| 3月1日 | 3,553(+46) |
|---|---|
| 2月29日 | 3,507(-21) |
| 2月28日 | 3,528(-29) |
| 2月27日 | 3,557(-56) |
8002 丸紅
| 3月4日 | 2,492(-13) |
|---|
| 3月1日 | 2,505(+33) |
|---|---|
| 2月29日 | 2,472(-36.5) |
| 2月28日 | 2,508.5(-3) |
| 2月27日 | 2,511.5(-37) |
2768 双日
| 3月4日 | 3,856(+3) |
|---|
| 3月1日 | 3,853(+54) |
|---|---|
| 2月29日 | 3,799(-16) |
| 2月28日 | 3,815(-49) |
| 2月27日 | 3,864(+20) |
8031 三井物産
| 3月4日 | 6,709(-4) |
|---|
| 3月1日 | 6,713(+160) |
|---|---|
| 2月29日 | 6,553(+8) |
| 2月28日 | 6,545(-51) |
| 2月27日 | 6,596(+6) |
8015 豊田通商
| 3月4日 | 9,849(+90) |
|---|
| 3月1日 | 9,759(+85) |
|---|---|
| 2月29日 | 9,674(+184) |
| 2月28日 | 9,490(+87) |
| 2月27日 | 9,403(+73) |
※ 単位は円
上昇あるも下げ傾向が強いか。
続いて、医薬品関連。
| 4502 武田薬品工業 | 4,370(-19) |
|---|---|
| 4503 アステラス製薬 | 1,681.5(+7) |
| 4523 エーザイ | 6,240(+29) |
| 4568 第一三共 | 4,902(-95) |
| 4519 中外製薬 | 6,272(+163) |
| 4507 塩野義製薬 | 7,718(+107) |
※ 単位は円
高安マチマチ。
ただ、中外製薬、塩野義製薬、前週から勢いアリ。
コンタロウが関心を持つ銘柄
はじめに銀行関連
| 8411 みずほFG | 2,835.5(-3) |
|---|---|
| 8316 三井住友FG | 8,461(+11) |
| 8306 三菱UFJFG | 1,569(-1.5) |
| 7163 住信SBIネット銀行 | 1,990(+10) |
| 7182 ゆうちょ銀行 | 1,614(-22) |
| 8410 セブン銀行 | 295.8(-3.9) |
※ 単位は円
銀行全般、下げ傾向が強いか。
続いて
エネルギー関連を取り上げてみます。
日本の株式市場が開いている間
WTIは1バレルあたり
79.9 – 80.2 – 79.8ドル。
前日と比べ上昇!
大引け時・・1バレル = 79.8ドルあたり。
※ 数値参照元:https://nikkei225jp.com/oil/
そこで、淡々と
日本の石油関連会社・企業の株価を見ると
その終値は・・この通り。
5020 ENEOS
| 3月4日 | 653.2(-3) |
|---|
| 3月1日 | 656.2(+9.9) |
|---|---|
| 2月29日 | 646.3(-3.1) |
| 2月28日 | 649.4(+5.5) |
| 2月27日 | 643.9(+1) |
5021 コスモHD
| 3月4日 | 6,693(+1) |
|---|
| 3月1日 | 6,692(+25) |
|---|---|
| 2月29日 | 6,667(-30) |
| 2月28日 | 6,697(+189) |
| 2月27日 | 6,508(+52) |
8133 伊藤忠エネクス
| 3月4日 | 1,514(-17) |
|---|
| 3月1日 | 1,531(+2) |
|---|---|
| 2月29日 | 1,529(-12) |
| 2月28日 | 1,541(+10) |
| 2月27日 | 1,531(-13) |
5019 出光興産
| 3月4日 | 971(-13.9) |
|---|
| 3月1日 | 984.9(+36.9) |
|---|---|
| 2月29日 | 948(+6.6) |
| 2月28日 | 941.4(+8.6) |
| 2月27日 | 932.8(-2.2) |
1662 石油資源開発
| 3月4日 | 6,090(-30) |
|---|
| 3月1日 | 6,120(+30) |
|---|---|
| 2月29日 | 6,090(+30) |
| 2月28日 | 6,060(+70) |
| 2月27日 | 5,990(-40) |
1605 INPEX
| 3月4日 | 2,080.5(+12.5) |
|---|
| 3月1日 | 2,068(+57) |
|---|---|
| 2月29日 | 2,011(+10.5) |
| 2月28日 | 2,000.5(+10.5) |
| 2月27日 | 1,990(+6) |
5017 富士石油
| 3月4日 | 343(-4) |
|---|
| 3月1日 | 347(+2) |
|---|---|
| 2月29日 | 345(+3) |
| 2月28日 | 342(+6) |
| 2月27日 | 336(+1) |
※ 単位は円
高安マチマチ。
株式市場の地合いに流されるか。
ほかに興味深く見ているのがこちら
| 1301 極洋 | 3,510(-35) |
|---|---|
| 1332 日本水産 | 944.9(-6.2) |
| 1333 マルハニチロ | 2,829(-101.5) |
※ 単位は円
下落。
利益確定売りが進むか。
そして、こちらも目に入れたいもの。
時価総額は決して大きくはないけど
興味深いもの。
2207 名糖産業
| 3月4日 | 1,841(-14) |
|---|
| 3月1日 | 1,855(-15) |
|---|---|
| 2月29日 | 1,870(-25) |
| 2月28日 | 1,895(+11) |
| 2月27日 | 1,884(+36) |
下落。
勢いが落ちた?
※ 配当、優待の権利確定日は3月29日
続く、コチラは時価総額が大きいもの。
興味深し!
2206 江崎グリコ
| 3月4日 | 4,427(-63) |
|---|
| 3月1日 | 4,490(+22) |
|---|---|
| 2月29日 | 4,468(-131) |
| 2月28日 | 4,599(-80) |
| 2月27日 | 4,679(-40) |
下落。
もうチョイ、下がる?
このアトは2021年11月の下げの目立ちから
追い続けているもの。
その中から特に関心あるもの。
| 4912 ライオン | 1,327(+9) |
|---|
※ 単位は円
上昇!
続いてこちら
| 2503 キリンHD | 2,060(-28.5) |
|---|
※ 単位は円
下落。
・・《ということで》・・
《本日、上記までの範疇に目が向かうところ》
それではココまでとなります。
今回も数値の羅列で終わりとなりますが
おつきあいいただきありがとうございました。

【あとがき】
ご覧の方々に何か印象を持っていただければ
と、日々あたっています。
是非、お寄りください。
よろしくお願いします。
なお、数値は参照程度でごらんください。
資料に「忠実に」と努めていますが
引用元の変更に間に合わない場合ほか
コンタロウの誤記載もたまにあります。
(点検、修正には努めています。)


