☆彡
今回は米株式市場、ダウ、ナスダック指数ほか、
アレコレ。
米株式市場ザクッと見
はじめに12月4日の米株価指数ほかは
こんな感じ。
※ 米株式市場 冬時間 23:30 – 06:00
この日の米経済指標から受注状況、雇用の動きに
やや弱いものを感じたのか、米長期金利低下へ。
その中で半導体関連株が上向くと映るところ。
ただ、金融株は伸び悩む様子。
・・・・・
ダウは上昇し、反発。
● セールスフォースドットコム
● IBM
● エヌビディア
● マイクロソフト
● アマゾンドットコム
● ボーイング
● ハネウェルインターナショナル
● ベライゾンコミュニケーションズ
● コカコーラ
● シェブロン
● ジョンソンエンドジョンソン
12月4日 | 45,014.04 | +308.51 |
---|
12月3日 | 44,705.53 | -76.47 |
---|---|---|
12月2日 | 44,782.00 | -128.65 |
11月29日 | 44,910.65 | +188.59 |
11月28日 | —– | —– |
11月27日 | 44,722.06 | -138.25 |
ナスダックも上昇し、続伸。
※ 最高値更新
● マイクロソフト
● エヌビディア
● アドビ
● AMD
● マイクロンテクノロジー
● アルファベットクラスA
● アルファベットクラスC
● ネットフリックス
● アマゾンドットコム
● テスラ
● インテル
● アストラゼネカ
12月4日 | 19,735.12 | +254.21 |
---|
12月3日 | 19,480.91 | +76.96 |
---|---|---|
12月2日 | 19,403.95 | +185.78 |
11月29日 | 19,218.17 | +157.69 |
11月28日 | —– | —– |
11月27日 | 19,060.48 | -115.10 |
SOX指数、上昇!
5,121.78 +85.92
S&P500も上昇し、続伸。
※ 最高値更新
12月4日 | 6,086.49 | +36.61 |
---|
12月3日 | 6,049.88 | +2.73 |
---|---|---|
12月2日 | 6,047.15 | +14.77 |
11月29日 | 6,032.38 | +33.64 |
11月28日 | —– | —– |
11月27日 | 5,998.74 | -22.89 |
※ 参照元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/ほか(12月5日06:40ころ)
続いて、米長期金利は低下。
概ね、このような流れアリ。
4.27% – 4.17% – 4.19% – 4.18%
ドル円、米経済指標発表アト、ドル安円高、
しばらくして、ドル高円安へ。
概ね、このような流れアリ。
150円92銭 – 150円03銭 – 150円65銭
– 150円51銭
原油先物価格ほか
コンタロウが日々関心を持つ原油先物価格、
こちら(WTI)に触れますと、ね。
下落
WTI おおよそ(1バレル)
70.3(日本時間12月4日23:30)
– 68.5(日本時間12月5日03:51)
– 68.8(日本時間12月5日04:19)
– 68.5(日本時間12月5日04:31)
– 68.8(日本時間12月5日06:00)
※ 参照元:https://nikkei225jp.com/oil/(12月5日06:40ころ)
NYMEX 米国冬時間
23:00 – 04:30(23:30 – 04:20)
金は上昇傾向を持つところ。
米株式市場、引け近く
(日本時間12月5日06:00ころ)
1トロイオンス = 2,674.19ドルあたり
・・・・・
このほか、ビットコイン
おおむね、このあたりで振幅。
1,441 – 1,453 – 1,491 – 1,480
(単位:万円)
※ 日本時間12月5日00 – 06時ころ
※※ 参照元:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/ほか
ザザーと眺めるとこんな感じ。
このアトの市場?
そこで12月5日の日本市場・・
12月4日の米株式市場の動き、米株価指数
ダウ、ナスダック、S&P500上昇から、
半導体関連株が上昇けん引する姿が目に入るかも。
ただ、石油関連株は原油先物価格下落で
下げ傾向アリか?
なお、12月5日06時台の日経先物を見ると
CMEでは三ケタのプラス値アリ。
(CMEドルも三ケタのプラス値)
この日もこのアト、注視でしょう。
※ 参照元:https://nikkei225jp.com/cme/
ここまでとなります。
おつきあいいただきありがとうございました。
失礼します。
【あとがき】
ご覧の方々に何か印象を持っていただければ
と、日々あたっています。
是非、お寄りください。
よろしくお願いします。
なお、数値は参照程度でごらんください。
資料に「忠実に」と努めていますが
引用元の変更に間に合わない場合ほか
コンタロウの誤記載もたまにあります。
(点検、修正には努めています。)
「【メモ】令和6年(2024年)12月5日の日経平均株価、続伸でした!4日のダウ、ナスダック上昇を好感か、ただ後場では利益確定売りも映るか・・」
「【メモ】令和6年(2024年)12月4日の日経平均株価、小幅に続伸!前日の上昇分に向けた利益確定売り、押し目買いが交錯か・・」