☆彡
コンタロウです。
この日の大引けアト
日経平均株価、TOPIX、ほかを見て
コンタロウが無手勝流に取り上げるところ。
(コンタロウのメモです。)

令和6年3月29日の日経平均株価
本日3月29日の日本市場・・
28日のダウ上昇、最高値更新も影響か
【朝メモ】令和6年(2024年)3月28日ダウ続伸、ナスダック反落!米長期金利4.20%あたり、ドル高円安151円、原油先物価格(WTI)上昇83ドル・・
前日の米経済指標が前向きに受け止められたのか
米経済がよさげに映ったのかも。
また、
年度末、月末、週末の調整売りも顕著な形では
表れなかった様子。
で、日経平均株価、反発
| 3月29日 | 40,369.44 | +201.37 | 
|---|
| 3月28日 | 40,168.07 | -594.66 | 
|---|---|---|
| 3月27日 | 40,762.73 | +364.70 | 
| 3月26日 | 40,398.03 | -16.09 | 
| 3月25日 | 40,414.12 | -474.31 | 
※ 単位は円
TOPIXを見ると・・
| 3月29日 | 2,768.62 | +17.81 | 
|---|
| 3月28日 | 2,750.81 | -48.47 | 
|---|---|---|
| 3月27日 | 2,799.28 | +18.48 | 
| 3月26日 | 2,780.80 | +3.16 | 
| 3月25日 | 2,777.64 | -35.58 | 
(単位:ポイント)
TOPIX ⇒ 上昇(反発)
※ 数値引用:https://nikkei225jp.com/chart/
目立つ日経平均株価の構成銘柄?
日経平均株価の元となる銘柄ほか
東証プライムの中で興味を向けるものを選択し
日々の価格を取り上げます。
(いわゆる目立つ値がさ株を主体)
| 9983 ファストリ | 47,140(+430) | 
|---|---|
| 8035 東エレク | 39,570(+310) | 
| 6954 ファナック | 4,185(-35) | 
| 6857 アドテスト | 6,819(+124) | 
| 4063 信越化学工業 | 6,584(-22) | 
| 9984 SBG | 8,962(±0) | 
| 7751 キヤノン | 4,501(±0) | 
| 7203 トヨタ自動車 | 3,792(-14) | 
| 6861 キーエンス | 69,540(-550) | 
| 9432 NTT | 179.8(-0.2) | 
| 9433 KDDI | 4,482(+14) | 
| 6758 ソニーG | 12,985(+55) | 
※ 単位は円
半導体関連株、値がさ株が上がる傾向アリ。
年度末ながら、買いが進む様子。
そのほか、気になるものを取り上げてみます。
| 6752 パナソニック | 1,445.5(+7) | 
|---|---|
| 6981 村田製作所 | 2,824(-10.5) | 
| 7735 スクリーンHD | 19,965(+475) | 
| 6762 TDK | 7,481(+89) | 
| 6590 芝浦メカトロニクス | 6,410(+30) | 
| 6723 ルネサスエレクトロニクス | 2,670.5(-13.5) | 
| 6526 ソシオネクスト | 4,240(+138) | 
| 6920 レーザーテック | 41,800(-1,130) | 
※ 単位は円
アト、海運株。
| 9101 日本郵船 | 4,073(-77) | 
|---|---|
| 9104 商船三井 | 4,610(-2) | 
| 9107 川崎汽船 | 2,023(-9.5) | 
※ 単位は円(川崎汽船、株式3分割:28日)
下落。
チョイと最近意識するもの
《主な商社》
8058 三菱商事
| 3月29日 | 3,487(+4) | 
|---|
| 3月28日 | 3,483(-55) | 
|---|---|
| 3月27日 | 3,538(+16) | 
| 3月26日 | 3,522(-27) | 
| 3月25日 | 3,549(-23) | 
8001 伊藤忠商事
| 3月29日 | 6,466(+2) | 
|---|
| 3月28日 | 6,464(-155) | 
|---|---|
| 3月27日 | 6,619(+84) | 
| 3月26日 | 6,535(-7) | 
| 3月25日 | 6,542(-103) | 
8053 住友商事
| 3月29日 | 3,652(+22) | 
|---|
| 3月28日 | 3,630(-96) | 
|---|---|
| 3月27日 | 3,726(+29) | 
| 3月26日 | 3,697(+2) | 
| 3月25日 | 3,695(-39) | 
8002 丸紅
| 3月29日 | 2,629(+18.5) | 
|---|
| 3月28日 | 2,610.5(-33) | 
|---|---|
| 3月27日 | 2,643.5(+4) | 
| 3月26日 | 2,639.5(-25.5) | 
| 3月25日 | 2,665(-12.5) | 
2768 双日
| 3月29日 | 3,987(+11) | 
|---|
| 3月28日 | 3,976(-107) | 
|---|---|
| 3月27日 | 4,083(+15) | 
| 3月26日 | 4,068(+28) | 
| 3月25日 | 4,040(-40) | 
8031 三井物産
| 3月29日 | 7,106(+63) | 
|---|
| 3月28日 | 7,043(-84) | 
|---|---|
| 3月27日 | 7,127(+40) | 
| 3月26日 | 7,087(-35) | 
| 3月25日 | 7,122(-23) | 
8015 豊田通商
| 3月29日 | 10,265(-65) | 
|---|
| 3月28日 | 10,330(-155) | 
|---|---|
| 3月27日 | 10,485(+90) | 
| 3月26日 | 10,395(-25) | 
| 3月25日 | 10,420(-105) | 
※ 単位は円
全般に上昇傾向アリか。
続いて、医薬品関連。
| 4502 武田薬品工業 | 4,184(-19) | 
|---|---|
| 4503 アステラス製薬 | 1,643.5(+18.5) | 
| 4523 エーザイ | 6,216(-15) | 
| 4568 第一三共 | 4,777(-21) | 
| 4519 中外製薬 | 5,774(+8) | 
| 4507 塩野義製薬 | 7,750(+17) | 
※ 単位は円
高安マチマチ。
コンタロウが関心を持つ銘柄
はじめに銀行関連
| 8411 みずほFG | 3,046(+58) | 
|---|---|
| 8316 三井住友FG | 8,909(+77) | 
| 8306 三菱UFJFG | 1,557(+22) | 
| 7163 住信SBIネット銀行 | 2,331(+130) | 
| 7182 ゆうちょ銀行 | 1,626(+1) | 
| 8410 セブン銀行 | 295.7(+2.7) | 
※ 単位は円
銀行全般、上昇!
続いて
エネルギー関連を取り上げてみます。
そこで、淡々と
日本の石油関連会社・企業の株価を見ると
その終値は・・この通り。
5020 ENEOS
| 3月29日 | 731.3(+4.6) | 
|---|
| 3月28日 | 726.7(-0.9) | 
|---|---|
| 3月27日 | 727.6(+1.5) | 
| 3月26日 | 726.1(-7.7) | 
| 3月25日 | 733.8(-0.4) | 
5021 コスモHD
| 3月29日 | 7,675(+103) | 
|---|
| 3月28日 | 7,572(+71) | 
|---|---|
| 3月27日 | 7,501(+13) | 
| 3月26日 | 7,488(-83) | 
| 3月25日 | 7,571(-22) | 
8133 伊藤忠エネクス
| 3月29日 | 1,570(+13) | 
|---|
| 3月28日 | 1,557(-30) | 
|---|---|
| 3月27日 | 1,587(+9) | 
| 3月26日 | 1,578(-6) | 
| 3月25日 | 1,584(-7) | 
5019 出光興産
| 3月29日 | 1,042(+9) | 
|---|
| 3月28日 | 1,033(-6.5) | 
|---|---|
| 3月27日 | 1,039.5(-1) | 
| 3月26日 | 1,040.5(-13.5) | 
| 3月25日 | 1,054(+8) | 
1662 石油資源開発
| 3月29日 | 6,860(+20) | 
|---|
| 3月28日 | 6,840(-20) | 
|---|---|
| 3月27日 | 6,860(+30) | 
| 3月26日 | 6,830(-80) | 
| 3月25日 | 6,910(+110) | 
1605 INPEX
| 3月29日 | 2,340.5(+41) | 
|---|
| 3月28日 | 2,299.5(+30) | 
|---|---|
| 3月27日 | 2,269.5(-0.5) | 
| 3月26日 | 2,270(-5) | 
| 3月25日 | 2,275(-9) | 
5017 富士石油
| 3月29日 | 474(+5) | 
|---|
| 3月28日 | 469(+10) | 
|---|---|
| 3月27日 | 459(-7) | 
| 3月26日 | 466(-10) | 
| 3月25日 | 476(+27) | 
※ 単位は円
上昇!
コスモHD、年初来高値更新:7,693円
INPEX、年初来高値更新:2,379円
ほかに興味深く見ているのがこちら
| 1301 極洋 | 3,740(+40) | 
|---|---|
| 1332 日本水産 | 960.1(+12.6) | 
| 1333 マルハニチロ | 2,973.5(+17) | 
※ 単位は円
上昇!
そして、こちらも目に入れたいもの。
時価総額は決して大きくはないけど
興味深いもの。
2207 名糖産業
| 3月29日 | 1,783(+15) | 
|---|
| 3月28日 | 1,768(-32) | 
|---|---|
| 3月27日 | 1,800(-16) | 
| 3月26日 | 1,816(-4) | 
| 3月25日 | 1,820(-5) | 
上昇!
続く、コチラは時価総額が大きいもの。
コレも興味深し!
2206 江崎グリコ
| 3月29日 | 4,233(+13) | 
|---|
| 3月28日 | 4,220(-152) | 
|---|---|
| 3月27日 | 4,372(+15) | 
| 3月26日 | 4,357(+48) | 
| 3月25日 | 4,309(+19) | 
上昇!
「今が買い時かな?」
「4月1日見てヨーソローか」
と気になるところ。(勝手な想いです。)
※ 配当(中間)、優待の権利確定月は6月
このアトは2021年11月の下げの目立ちから
追い続けているもの。
その中から特に関心あるもの。
| 4912 ライオン | 1,358(+6) | 
|---|
※ 単位は円
上昇!
続いてこちら
| 2503 キリンHD | 2,098(-4) | 
|---|
※ 単位は円
下落。
・・《ということで》・・
《本日、上記までの範疇に目が向かうところ》
ところで
こちらに3月29日の米経済指標で
コンタロウが捉える主なもの(名称)を
載せておきます。
● 個人消費支出(2月)
・ PCEデフレーター
・ PCEコアデフレーター
※ Personal Consumption Expenditures
それではココまでとなります。
今回も数値の羅列で終わりとなりますが
おつきあいいただきありがとうございました。

【あとがき】
ご覧の方々に何か印象を持っていただければ
と、日々あたっています。
是非、お寄りください。
よろしくお願いします。
なお、数値は参照程度でごらんください。
資料に「忠実に」と努めていますが
引用元の変更に間に合わない場合ほか
コンタロウの誤記載もたまにあります。
(点検、修正には努めています。)
			

