☆彡

コンタロウです。

今回は米株式市場、ダウ、ナスダック指数ほか、

アレコレ。

【朝メモ】令和7年(2025年)11月13日ダウ反落、ナスダック続落、ともに大幅!米長期金利4.09-4.10-4.07-4.09%、ドル154円、原油先物価格(WTI)59-58ドル・・


米株式市場ザクッと見

はじめに11月13日の米株価指数ほかは

こうしたところ。


・・・・・


ほぼ全面安。

エヌビディア、AMD、インテルほか

半導体関連株、ハイテク株は下落!

テスラも大きく下落。


ただ、シスコシステムズは大幅上昇!


ほかにゴールドマンサックス、

JPモルガンチェースほか金融株も大きく下落。


ダウは大幅下落し、反落。

 11月13日  47,457.22  -797.60


 11月12日  48,254.82  +326.86
 11月11日  47,927.96  +559.33
 11月10日  47,368.63  +381.53
 11月7日  46,987.10  +74.80
 11月6日  46,912.30  -398.70



ナスダックも大幅に下落し、続落。

 11月13日  22,870.36  -536.10


 11月12日  23,406.46  -61.84
 11月11日  23,468.30  -58.87
 11月10日  23,527.17  +522.63
 11月7日  23,004.54  -49.45
 11月6日  23,053.99  -445.81



SOX指数、大幅に低下。

6,818.74 -263.39


S&P500も大幅に下落し、反落。

 11月13日  6,737.49  -113.43


 11月12日  6,850.92  +4.31
 11月11日  6,846.61  +14.18
 11月10日  6,832.43  +103.63
 11月7日  6,728.80  +8.48
 11月6日  7,018.39  -171.88

※ 参照元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/ほか(11月14日05:30ころ)


米長期金利は上向きの動きアリ。

4.09-4.10-4.07-4.09%


ドル高円安は変わらずか。

ドル154円

原油先物価格ほか

コンタロウが日々関心を持つ原油先物価格、

こちら(WTI)に触れますと、ね。

59-58ドル

WTI おおよそ(1バレル)

※ 参照元:https://nikkei225jp.com/oil/(11月14日05:30ころ)


金は下落。

(日本時間11月14日05:00ころ)

1トロイオンス = 4,168.51ドルあたり。

・・・・・

このほか、ビットコイン

概ね、このあたりで振幅。


1,588 – 1,518 – 1,544

(単位:万円)

※ 日本時間11月14日00 – 08時00分ころ 

※※ 参照元:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/ほか


ザザーと眺めるとこんな感じ。


また、11月14日05時台の日経先物は

四ケタのマイナス値(日経比)アリ。

-1,000から-1,100あたり

(CMEほか)


本日、利益確定売りが進み、

半導体関連株ほか下落かな。

でも、買いのチャンスかもね。


ここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。

TOPへ



【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す