☆彡

コンタロウです。


この日の大引けアト

日経平均株価、TOPIX、ほかを見て

コンタロウが無手勝流に取り上げるところ。

【メモ】令和7年(2025年)7月28日の日経平均株価、続落!25日のダウ、ナスダック上昇あるも、石破首相の動き、貿易関税への様子見で下落か・・

(コンタロウのメモです。)

令和7年7月28日の株価指数を見る

本日7月28日の日本市場

25日のダウ、ナスダック上昇あるも

【朝メモ】令和7年(2025年)7月25日ダウ反発、ナスダック続伸!米長期金利4.42-4.36%、ドル147円、原油先物価格(WTI)66-65ドル・・




石破首相の動き、貿易関税への様子見で

下落、と見なすところ。


半導体関連株の下げが目立つか。


一方、輸出関連、自動車産業株は上昇アリ。

ドル円は147円で逡巡。

ただ、後場ではドル高円安。


で、日経平均株価、大幅に下落し 続落

 7月28日  40,998.27  -457.96


 7月25日  41,456.23   -370.11
 7月24日  41,826.34   +655.02
 7月23日  41,171.32   +1,396.40
 7月22日  39,774.92  -44.19
 7月18日  39,819.11  -82.08

※ 単位は円


TOPIXを見ると・・

こちらも下落し、反落。

 7月28日  2,930.73  -21.13


 7月25日  2,951.86  -25.69
 7月24日  2,977.55  +51.17
 7月23日  2,926.38  +90.19
 7月22日  2,836.19  +1.71
 7月18日  2,834.48  -5.33

(単位:ポイント)

前衛と見なすもの

前衛・・

● 9983 ファ-ストリテイリング 47,040 -380
● 8035 東京エレクトロン 27,330 -630
● 6954 ファナック 4,431 +211
● 6857 アドバンテスト 10,465 -1,030
● 9984 SBG 11,725 -480
● 7203 トヨタ自動車 2,805 +18
● 9432 日本電信電話(NTT) 151.4 -0.7
● 9433 KDDI 2,460 -37.5
● 6758 ソニーG 3,638 -68
※ 単位は円

そのほか、気になるものを取り上げてみます。

● 7735 スクリーンHD 11,030 -1,190
● 6590 芝浦メカトロニクス 10,260 -550 
● 6723 ルネサスエレクトロニクス 1,882 +55.5
● 6526 ソシオネクスト 2,909 +43.5
● 6920 レーザーテック 16,195 -255
● 6770 アルプスアルパイン 1,585 +14
※ 単位は円

アト、海運株。

● 9101 日本郵船 5,290 -99
● 9104 商船三井 5,062 +2
● 9107 川崎汽船 2,143.5 -32.5
※ 単位は円

下げ傾向膨らむ中、マチマチ。

追いたくなるもの

《主な商社》

● 8058 三菱商事 2,994.5 -40.5
● 8001 伊藤忠商事 7,846 -54
● 8053 住友商事 3,859 -26
● 8002 丸紅 3,064 -26
● 2768 双日 3,696 -41
● 8031 三井物産 3,095 -52
● 8015 豊田通商 3,465 -15
※ 単位は円

下落。


《主な小売業》

● 3382 セブン&アイホールディングス 2,003 +5
※ 単位は円

上昇!

《陸運》

● 9064 ヤマトHD 1,973.5 -8.5
※ 単位は円

下落。

押さえた方がイイと勝手に思うもの

はじめに銀行関連

● 8411 みずほFG 4,418 -117
● 8316 三井住友FG 3,876 -108
● 8306 三菱UFJFG 2,105.5 -51.5
● 7163 住信SBIネット銀行 4,875 -5
● 8410 セブン銀行 270.3 -4.6
※ 単位は円

主要三行、下落。


続いて、エネルギー関連を取り上げてみます。

● 5020 ENEOS 774 -1.4
● 5021 コスモHD 6,550 -9
● 8133 伊藤忠エネクス 1,924 -18
● 5019 出光興産 953.4 +1.4
● 1662 石油資源開発 1,069 ±0
● 1605 INPEX 2,088 -15
● 5017 富士石油 320 -1
※ 単位は円

原油先物価格、揺れる。

WTI 1バレル 65ドル台で逡巡。


ほかにこちら

● 1301 極洋 4,730 -55
● 1332 日本水産 873.6 -5.8
● 1333 マルハニチロ 3,103 +1
※ 単位は円

マチマチ。

極洋、利益確定売りが進むところ。


そして、こちらも目に入れたいもの。

● 2207 名糖産業 2,114 -11
※ 単位は円

下落。

● 2220 亀田製菓 4,105 +10
※ 単位は円

上昇!


このアトは2021年11月の下げの目立ちから

追い続けているもの。

その中から特に関心あるもの。

● 4912 ライオン 1,466 ±0
※ 単位は円

変わらず。


続いてこちら

● 2503 キリンHD 1,998 +2.5
※ 単位は円

上昇!


・・《ということで》・・

《本日、上記までの範疇に目が向かう次第》


それではココまでとなります。

今回も数値の羅列で終わりとなりますが

おつきあいいただきありがとうございました。

TOPへ

【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)