☆彡

コンタロウです。


今回は8月11日の米株式市場

ダウ、ナスダック指数を見て

チョイ思うこと。

8月11日、ダウ小幅続伸、ナスダック反落!米PPIもCPI同様上げ鈍化、が、米長期金利上昇、ドル高円安133円へ、原油先物も上向き・・


米経済アレコレ

はじめにこの日の米経済指標から

7月の米PPI(卸売物価指数)

前日のCPI同様、上昇率が鈍化した様子。


PPI(前月比)1.1%(修正1.0%) ⇒ -0.5%

PPI(前年同月比)11.3% ⇒ 9.8%

PPIコア指数(前月比)0.4% ⇒ 0.2%

PPIコア指数(前年同月比)8.2% ⇒ 7.6%

いずれも市場予想以下。

※ 参照元:https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/calendar/20220805


これならFRBの利上げも

「インフレ懸念が小さくなって鈍くなる」

との見なしが膨らんだ感じ。


さらにこの二つも同懸念を萎ませたかも


失業保険継続受給者数

141.6万人(修正142.0万人)⇒ 142.8万人


新規失業保険申請件数

26.0万件(24.8万件)⇒26.2万件

労働雇用環境、少なからず悪化でしょう。


この風を受けてか、寄り付きしばらくは

ダウ、ナスダック大幅な上げを見せます。


また、米長期金利は上昇し2.9%近く

ドル円はドル高円安へ、132円 – 133円台


原油先物価格も上昇、1バレル = 94ドル台へ

8月11日の米長期金利、ドル円

 米長期金利上昇!

米PPI発表アト、低下するか

と思われましたが、予期に反し上昇!

(低下が進んでいたころ発表のためか?)

(低下は一時的との見なしか?)

(買い替えの売りが進む?)

このあたりよくわからないところ。


2.76% – 2.90%あたりで揺れる!

(米株式市場立会時間)


引け近くでは2.89%

※ 参照元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


 ドル高(円安)

米PPI発表アト、ドル高傾向が顕著

132円14銭から133円10銭あたりで振幅

(米株式市場立会時間)


米株式市場引けころは133円10銭あたり

※ 参照元:https://nikkei225jp.com/fx/

8月11日のダウ、ナスダック指数

ダウ上昇!

《引けアト・・たとえば》


【上昇】

● ゴールドマン・サックス

● トラベラーズ

● JPモルガン・チェース

● アメリカン・エキスプレス


● IBM


● キャタピラー


● シェブロン


【下落】

● ビザ


● アップル

● マイクロソフト

● セールスフォース・ドットコム

● シスコシステムズ


● ボーイング


● メルク

● ユナイテッドヘルス

● ジョンソン&ジョンソン


● マクドナルド

● ホームデポ


● プロクター・アンド・ギャンブル


・・


ナスダック下落


で、


〇 ダウ続伸

⇒ 33,336.67 +27.16


〇 ナスダック反落

⇒ 12,779.91 -74.89


〇 S&P500反落

⇒ 4,207.27  -2.97

※ 数値参照:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


続いて

コンタロウが日々関心を持つ原油先物価格

こちら(WTI)に触れますと、ね。


上昇


WTI おおよそ(1バレル)

概ね92.2 – 95.0ドルで振幅

(米株式市場立会時間の範囲)


(米株式市場引け時、94.1ドルあたり)

※ 参照:https://nikkei225jp.com/oil/


・・・・・


株式市場引けアトの為替ドル円は

1ドル 133円00銭あたり

(ドル高円安回帰アリかも)

※ 日本時間8月12日06:00ころ


ほかに

ビットコイン、320万円台で揺れる

下向き傾向を持つ感じ

(05時台)


そして

ダウ先物は上げを見せたアト下向き

(05時台)


要注視ですね。


ということで

本日、ザザーと眺めるとこんな感じ。


そこで、日本市場・・


米CPI、PPIの鈍い動きから

米FRBの利上げ積極姿勢が緩む

との見なしが浸透し景気敏感株に芽が出る

と思いつつも


米長期金利の上昇ナスダックの下落から

逡巡の動きと見なすところ。


ダウ先物指数、注視でしょう。


今回はここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。

TOPへ



【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す