コンタロウです。

今回は3月18日の米長期金利と

米株式市場指標値ダウ、ナスダックを見て

思うこと。


目次
1 米長期金利1.7%まで跳ねる
2 3月18日のダウ、ナスダック
3 3月19日の日経平均株価は下がる?
ココから追記
4 日銀会合・・ETFの購入はこうなる! 
5 3月19日の日経平均株価大引け

米長期金利1.7%まで跳ねる

いやあ、跳ねましたね。


前日も触れましたが、パウエルキャノンでは

「米長期金利に関し明らかなものがない」

と。


それを反映したかのように米長期金利


米株式市場の終わりころは始まり時よりも

下がっていますが

それでも グーングーン!

と上昇した姿を持ちます。


※ 引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


※ 加工引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


ここまで上がると米株式市場

影響を受けますよね。

いや、強く受けた様子。

特にナスダックは・・

3月18日のダウ、ナスダック

ダウ、ナスダック、S&P500、各々下落

ナスダックは轟沈状態でしょうか


いささかなりとも時間の流れで追うと

米株式市場始まりのころはこちら


※ 引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


次いでしばらくは盛り返し


※ 引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


また、下がり


※ 引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


このアト、ダウは息を吹き返すような場面も

ありましたが、ナスダックは沈没への流れ


で、結局、終わりはこの通り


※ 引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


ナスダック・・

米長期金利の上昇の影響がかなり大きい

・・かと。


また

ダウも・・

ただ

金利上昇は銀行系にはよさそうに思えます。

ですので、ソコソコ下落を食い止めたかも。


それにしても、この日は米国の経済指標の一つ

こちらはよかったのに、ね。

フィラデルフィア連銀製造業景気指数

メチャ、いいじゃないですか。

〇 結果:51.8
〇 予想:23
〇 前回:23.1
※ 数値引用:https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/9161

でも、こっちはよくなかったですね。

新規失業保険申請件数

先週分(週単位評価です。)

増えています。よろしくない感じ。

〇 結果:77.0万件
〇 予想:70.0万件
〇 前回:71.2万件
※ 数値引用:https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/

こうしたものもあって今回の下落へ至った!

ということでしょう。


ほかに気になるのはココ、この点ですよね。

これまで好調だった

いや、比較的高価格を維持していた

原油価格 (WTI)

1バレル60ドルを割り下げていること。


※ 引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


ダウを押し下げる要因でしょう。

エネルギーで見れば

シェブロンということになりますが

その株価チャートを見ると下げています。


ともあれ

これが分岐点になるのかどうか?

本日19日の日経平均株価

コンタロウ的には大きな関心事です。

3月19日の日経平均株価は下がる?

まずは「下がる」と思いますよね。


日銀金融政策決定会合

終了後、どのような発表するのか

あるいはしないのか

それによって新たな変化が生まれる

とは思いますが


この時点(08:00)で先物価格を目に入れると


※ 引用:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


おそらく、ジャスダック、マザーズ上場株

これらは影響を受けて下落する流れを持ち

で、直接間接問わず日経平均株価も下がる!

と思うばかり。


そこでコンタロウ的には、今慌てて

今日の買いにトライしたく準備をするのです。

バリュー株は手が出ないから

景気敏感株で下がったものをゲットするか

・・と。

(この考えが正しいかどうかわからずですが)


ということで

今回はここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。


日銀会合・・ETFの購入はこうなる!

『日銀会合』(『日銀金融政策決定会合』)

これの結果発表がありました。


下馬評と言いましょうか

事前にネットでも伝わっていた内容が

表れていましたが、ほぼその通りかと。


で、それらがこちら

(コンタロウなりのチョイス)

● ETF購入で『年6兆円』はなし

● ETF購入の『上限12兆円』はアリ

このあたり、市場が大きく不安定な状態になった場合、大規模な購入が効果アリとの考えがある様子。

● ETFは必要に応じTOPIX連動ものを購入

● 長期金利の幅を-0.25%から+0.25%

● 必要なら金融緩和に動く


基本、これまでの施策を大きく違えるもの

ではないと映りますが、いかに。


ただ

「『年6兆円』はなし」から痛いものを感じる

業種はアリかも?


やや、想いはそこに至る次第。


なお、コンタロウ・・

今回の『日銀会合』の発表の前後で

下がる『日経平均株価』を横目に見ながら

『三菱商事』をゲットしてみました。


今、こちらは再び上昇、いい感じ。


コンタロウ、大きなことはできませんが

たまにこうした小さな満足を得て

楽しんでいます。


では、引き続き、後場へ・・

3月19日の日経平均株価大引け

後場は寄りから下がっていきます。

結局、昨日復活の3万円を割って大引け

この流れ、むべなるかなでしょう。

【3月19日 日経平均株価】
〇 始値 29,904.57 (09:00)
〇 高値 30,049.77 (12:41)
〇 安値 29,621.22 (13:05)
〇 終値 29,792.05 (15:15)
(3月18日終値 30,216.75)
※ 数値引用:https://kabutan.jp/stock/?code=0000

基本、日銀会合、ETFの扱いの変更などが

米株式市場ダウの下落で冷える心理を

さらに冷ました様子。


とはいえ

日経平均株価を構成する225銘柄のうち

時価総額の大きい上位20種の値嵩株

そのいくつかの下落した波が目立つ感じ。


他方、株価5,000円以下の数多ある

銀行含むバリュー系は下がりが目立たない

と言いましょうか、逆に上昇するものもアリ

十把一からげに評するのは難しいところ。


で、コンタロウには、日経平均株価が

大引けで400円を超えて下がったとしても

主に外国人投資家の目に入る株の価格が

変動しただけにも映るのです。


もちろん「日経平均株価が下落」の声で

売りに走られた株もあるでしょうけど。


何気にそんなことも思う次第。


ということで

今回はここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。

【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す