☆彡

コンタロウです。


今回は

石油資源開発INPEXを取り上げます。

(10月16日始まりの週)


とはいえ、単純に最近の株価の変動を

10月20日時点での区切りでメモしたもの。





石油資源開発



はじめは石油資源開発です。

1662 石油資源開発

 月 日  終 値
 10月9日  -
 10月10日  5,320円 ↑
 10月11日  5,200円 ↓
 10月12日  5,130円 ↓
 10月13日  5,120円 ↓
 10月16日  5,270円 ↑
 10月17日  5,230円 ↓
 10月18日  5,360円 ↑
 10月19日  5,290円 ↓
 10月20日  5,360円 ↑



引き続き、上昇傾向アリか。


当該週もハマスによるイスラエルへの攻撃で

「中東情勢不安定化が進む」

との見なしが薄らがずか。


一方、米長期金利の上昇もアリ

原油先物価格(WTI)はその狭間で揺れる様子。


ほかに

高値、安値も合わせて見ておきます。

 月 日  高 値  安 値
 10月9日  -  -
 10月10日  5,420円  5,240円
 10月11日  5,300円  5,150円
 10月12日  5,160円  5,070円
 10月13日  5,200円  5,060円
 10月16日  5,420円  5,240円
 10月17日  5,280円  5,180円
 10月18日  5,430円  5,280円
 10月19日  5,390円  5,200円
 10月20日  5,460円  5,290円



ちなみにこちらも見ておきましょう。

10月20日15:00現在
● PER:8.5倍
● PBR:0.67倍
● 配当利回り:3.73%

※ 参照:https://kabutan.jp/stock/chart?code=1662

INPEX



次はINPEXです。

1605 INPEX

 月 日  終 値
 10月9日  -
 10月10日  2,081円 ↑
 10月11日  2,078円 ↓
 10月12日  2,058.5円 ↓
 10月13日  2,075.5円 ↑
 10月16日  2,131.5円 ↑
 10月17日  2,123円 ↓
 10月18日  2,219円 ↑
 10月19日  2,182円 ↓
 10月20日  2,230円 ↑



こちらも原油先物価格の動きで

石油資源開発同様、上昇傾向アリか。

いや、むしろ、強いか。


ほかに

高値、安値も合わせて見ておきます。

 月 日  高 値  安 値
 10月9日  -  -
 10月10日  2,112円  2,066円
 10月11日  2,091円  2,058円
 10月12日  2,069円  2,015.5円
 10月13日  2,078.5円  2,048円
 10月16日  2,174円  2,125円
 10月17日  2,151.5円  2,108.5円
 10月18日  2,222.5円  2,139.5円
 10月19日  2,254円  2,164円
 10月20日  2,249円  2,195円



ちなみにこちらも見ておきましょう。

10月20日15:00現在
● PER:9.0倍
● PBR:0.67倍
● 配当利回り:3.32%

※ 参照:https://kabutan.jp/stock/chart?code=1605

10月21日05時頃の原油先物価格



10月20日の米株式市場が引けを迎えた

日本時間21日05時頃の原油先物価格を

見ると、こちら。


WTIは1ドル = 88.1ドルあたり

(NYMEX終了時 87.9ドルあたり)

 月 日  NYMEX概ねの終値
 10月16日  85.2ドル ↓
 10月17日  85.4ドル ↑
 10月18日  87.3ドル ↑
 10月19日  88.3ドル ↑
 10月20日  87.9ドル ↓



当該週も中東情勢の不安定化が要因ですね。

(ブレント、プラッツドバイもほぼ同様)

※ 数値参照元:https://nikkei225jp.com/oil/


また

ハマスが虜とした人質の解放が進むとか

エジプトからガザへの支援物資が搬入される

との報道があるも、


イスラエル軍部隊の集結も伝えられており、

23日の週も原油需給逼迫へつながる

との観測が膨らむか。


そのため、原油先物価格の上昇はあっても

大きな下落はないと見なすところ。


なお

次週も中身の濃い米経済指標ほかアリ。

ココも注視でしょう。

コンタロウが特に目を向けたいと思うもの
【10月24日】
● 製造業購買担当者景気指数(PMI 10月)
・ 総合購買担当者景気数
・ サービス部門購買担当者景気指数
● リッチモンド連銀製造業指数(10月)
【10月25日】
● 新築住宅販売件数(9月)
● 週間原油在庫統計(EIA)
【10月26日】
● 耐久財受注(9月)
● 四半期実質国内総生産(7-9月)
→ GDP、速報値
・ GDPデフレーター
・ 個人消費
・ コアPCEデフレーター
● 中古住宅販売保留(成約)指数(9月)
● 新規失業保険申請件数
● 失業保険継続受給者数
【10月27日】
● 個人消費支出(9月)
・ PCEデフレーター
・ PCEコアデフレーター
※ Personal Consumption Expenditures
● 個人所得
● ミシガン大学消費者信頼感指数(10月)

ということで、アラアラですが

今回も無手勝流にメモをしてみました。


前回はこちら。

【メモ】2023年10月9日の週の石油資源開発とINPEXを見る!




ここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。

TOPへ



【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す