☆彡
今回は米株式市場、ダウ、ナスダック指数ほか、
アレコレ。
米株式市場ザクッと見
はじめに10月17日の米株価指数ほかは
こうしたところ。
・・・・・
この日も米中貿易関連、トランプ大統領の発言が
響きを薄めたとは映らぬも半導体関連株は
上向きアリ。
アップル、テスラは大きめに上昇!
金融株も上向きアリ。
アメリカンエキスプレスは大幅上昇!
一方、キャタピラーの下落が目立つか。
ダウは上昇し、反発。
10月17日 | 46,190.61 | +238.37 |
---|
10月16日 | 45,952.24 | -301.07 |
---|---|---|
10月15日 | 46,253.31 | -17.15 |
10月14日 | 46,270.46 | +202.88 |
10月13日 | 46,067.58 | +587.98 |
10月10日 | 45,479.60 | -878.82 |
ナスダックも上昇し、反発。
10月17日 | 22,679.97 | +117.43 |
---|
10月16日 | 22,562.54 | -107.54 |
---|---|---|
10月15日 | 22,670.08 | +148.38 |
10月14日 | 22,521.70 | -172.91 |
10月13日 | 22,694.61 | +490.18 |
10月10日 | 22,204.43 | -820.20 |
SOX指数、低下。
6,777.98 -22.04
S&P500も上昇し、反発。
10月17日 | 6,664.01 | +34.94 |
---|
10月16日 | 6,629.07 | -41.99 |
---|---|---|
10月15日 | 6,671.06 | +26.75 |
10月14日 | 6,644.31 | -10.41 |
10月13日 | 6,654.72 | +102.21 |
10月10日 | 6,552.51 | -182.60 |
※ 参照元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/ほか(10月18日05:30ころ)
米長期金利は4.00%あたり。
3.99-4.01-3.99-4.00%
ドル150円、ドル安円高。
原油先物価格ほか
コンタロウが日々関心を持つ原油先物価格、
こちら(WTI)に触れますと、ね。
下落 57ドル
WTI おおよそ(1バレル)
57.3(日本時間10月17日22:30)
– 57.5(日本時間10月18日03:30)
– 57.5(日本時間10月18日05:00)
※ 参照元:https://nikkei225jp.com/oil/(10月18日05:30ころ)
金は下落。
(日本時間10月18日05:00ころ)
1トロイオンス = 4,245.44ドルあたり。
・・・・・
このほか、ビットコイン
概ね、このあたりで振幅。
1,586 – 1,618 – 1,602 – 1,624
(単位:万円)
※ 日本時間10月18日00 – 07時00分ころ
※※ 参照元:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/ほか
ザザーと眺めるとこんな感じ。
また、10月18日05時台の日経先物は
3ケタのプラス値(日経比)アリ。
+700あたり。
(CMEほか)
で、10月20日の日本市場、上向きか。
17日の米株式市場の動きを引き継ぐか。
とはいえ、日経先物を注視でしょう。
ここまでとなります。
おつきあいいただきありがとうございました。
失礼します。

【あとがき】
ご覧の方々に何か印象を持っていただければ
と、日々あたっています。
是非、お寄りください。
よろしくお願いします。
なお、数値は参照程度でごらんください。
資料に「忠実に」と努めていますが
引用元の変更に間に合わない場合ほか
コンタロウの誤記載もたまにあります。
(点検、修正には努めています。)
