コンタロウです。


今回は10月8日の米株式市場

ダウ、ナスダック指数を見て

チョイ思うこと。

10月8日、ダウは下落、ハズレの非農業部門雇用者数と量的緩和への期待で揺れるか?ナスダックも下がる!


米経済指標

10月8日発表の米経済指標を見ると


※ 引用元:https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/?d=20211008
&c=ALL&i=0



非農業部門雇用者数変化で増加は見られますが

市場の予測には至らず、となったためか

「労働環境の回復の流れが鈍い」

との見なしが進んだ様子。


ただ

失業率の低下は進んでいるので

それほど悲観的に見る必要はない

とも思われますが、どうでしょう。


むしろ

平均時給の増加の方が気になります。


上がることは望ましいのですが

原油先物高と相まりインフレ懸念が膨らむ?

とも思うところ。

(米金利は上昇!)


とはいえ

「一概に金利上昇が経済に悪い?」

「株価に悪い影響を与える?」

とも言えませんからね。

ココは慌てずでしょうか。

10月8日の米長期金利、ドル円

米経済指標を受けてか

米長期金利は跳ね、飛び、上昇!

(1.61%あたりへ)


【米長期国債利回り】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/”


ナスダック、ハイテク関連企業株には

影響が少なからず表れた様子。


為替はドル高へ

ドル円は112円20銭あたりまで進みます。


【為替ドル円】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/fx/

10月8日のダウ、ナスダック指数

はじめに10月8日のダウです。

引けでは下落!


米雇用統計、非農業部門雇用者数が

市場予想と異なり期待ハズレ・・


で、労働環境の回復は足踏み状態

と映った様子。


ただ、同時に

「量的緩和をいくらか先へ延ばせるかも」

との見なしが生じたかにも映ります。


ダウは上下に揺れています。


【ダウ】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


一方

ナスダックは米長期金利上昇を受け

下がりの流れが生じた様子。


【ナスダック】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/


で、

〇 ダウ反落!

⇒ 34,746.25 -8.69


〇 ナスダック反落!

⇒ 14,579.54 -74.48


〇 S&P500反落!

⇒ 4,391.34 -8.42

【NYSEでは、たとえば】
● ファイザー ↓
● ジョンソン&ジョンソン ↓
● スリーエム ↓
● メルク ↓
● ボーイング ↓
● ゴールドマン・サックス ↑
● JPモルガン・チェース ↑
● ウェルズ・ファーゴ ↑
● キャタピラー ↓
● モルガン・スタンレー ↑
● アメリカン・エキスプレス ↑
● ビザ ↓
● ツイッター ↓
● デルタ航空 ↓
● ナイキ ↑
● シェブロン ↑(2%超え)
● エクソン・モービル ↑(2.5%超え)
※ 金融株、上昇!
【ナスダック・・たとえば】
● モデルナ ↓
● アルファベット ↑
● アマゾン・ドット・コム ↓
● ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングス ↓
● アメリカン航空グループ ↓
● テスラ ↓
● ネットフリックス ↑
● アップル ↓
● マイクロソフト ±0
● フェイスブック ↑
● バイオジェン ↓
※ ハイテク株、上下マチマチ!

ほかに

コンタロウが日々関心を持つ原油先物価格

こちら(WTI)を目に入れますと、ね。

※ 米株式市場に合わせた時間内で見たもの


おおよそ

この日は78.7 – 80.0ドル(1バレル)。

(05時台、79.5ドルあたり)


一時的にしても、80ドル超えました。


【原油先物】

※ 引用元:https://nikkei225jp.com/oil/


そこで石油採掘会社の株価を見ると

〇 シェブロンの株価は2ドル強アップ!

〇 エクソン・モービルは1.5ドル強アップ!


上昇率、いずれも概ね2%を超えています。


・・・・・


ほかに株式市場引け時の為替ドル円

ドル高傾向を持つ感じ。


1ドル = 112円20銭台

※ 日本時間10月9日05時台


そんなこんなでコンタロウなりに

受けとめたものをまとめるとこんな感じ。

10月11日の日経平均株価は?

続いて

「10月11日の日経平均株価はどうなるか」

と自問自答してみましょう。


10月8日のダウ、ナスダックの動きだけを

捉えれば

「日本市場も『揺れる』のでは?」

と思うところ。

※ 岸田政権は拠り所にはなり難しか・・と。


景気敏感株の範疇では

銀行、金融株が元気を取り戻しそう。

資源エネルギー株もイケるかな!

(シェブロンの上昇を見ると、ね。)


でも、自動車や資本財はイマイチかも

と捉えていますが、どうでしょう。


そして

値がさ株の上昇はあってもおとなしめ?

下げの方が激しいか?


続いて

ハイテク、半導体事業関連株、新興株は

ナスダックの下がりと米金利上昇から

サプライチェーンとの関連も含め

影響なしとはいかず、上昇は難しいかも?


とはいえ

次週、11日07時過ぎから

ダウ先物と日経先物を目に入れて、ですね。

「どう捉える?どう進むか?」

となりそう。

9日、米株式市場引けアト
ダウ先物は上下、はっきりしない動き
日経先物は細っています。(05-06時台)
※ 参照:https://nikkei225jp.com/cme/

ということで

コンタロウがサッと頭に浮かべるものは

このようなもの。


今回はここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。

【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す