コンタロウです。


今回も単純メモ。

株主優待が来たという話。

ヤマダホールディングスの株主優待がやってきた!

こんな感じ





今回は冊子で到着しました。

「オオッ来たか」

「何に使おうか」

と、想いがふくらみます。


ただ

ヤマダホールディングスの株を求めた

直近の株価と今のそれを比較すると

ガックリ!


そのためか、せっかく頂戴した優待品も

ちょっと、ありがたみが薄れるところ。


という感じで

気持ちが高揚したり下がったりしますが

前週15日に年初来安値379円を付けたアト

17日の終値は386円、と上昇!


これを考えると、いよいよ反転かと

チョイと期待も抱き、優待品を見る眼が

変わります。


開封後の想いはこんなところ。


ところで、コンタロウの想いは横に

ヤマダホールディングスの優待に触れてみます。


はじめに一番ベーシックな点はココ

◎ 優待がもらえる年回数

⇒ 2回

◎ 権利確定月

⇒ 3月、9月


続いて、もらえる優待品はコレ

◎ 『買物優待券』





ヤマダ電機、ヤマダアウトレット

テックランドほかで使用できる割引券

1枚 ⇒ 500円分


買い物金額、合計1,000円以上の場合

1,000円毎に1枚(500円)が利用可能

※ 年2回もらえる。


● 3月(所有株数と優待内容)

 100株  500円分(1枚)
 500株  2,000円分(4枚)
 1,000株  5,000円分(10枚)
 10,000株  25,000円分(50枚)



● 9月(所有株数と優待内容)

 100株  1,000円分(2枚)
 500株  3,000円分(6枚)
 1,000株  5,000円分(10枚)
 10,000株  25,000円分(50枚)

※ 引用元:https://www.yamada-holdings.jp/ir/yutai.html

 
アト、12月17日現在の株価をもとに

配当利回り、優待利回りを計算すると

こんな感じ。


配当利回り:18円/385円 = 約4.6%

(2021年3月期の配当を対象)


優待利回り:15円/385円 = 約3.9%

(100株、1,500円相当を対象)


ザクッとしたものですが

12月17日の時点で約8.5%の利回りアリ

と映ります。


ですからね。

なんで、こんなに株価が安いのか?

と思ったりもするところ。


ということで、優待品を見つつも

結局、想いは株価「上がれ」となる感じ。


それでは、今回はここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。



余談、『買物優待券』の使い方

ちょっと、今回はコンタロウの失敗談。


『買物優待券』の使用時はレジで枚数を

ハッキリ伝えた方がいいみたい。

(当然とも言えますが・・)


ボーっとしていたコンタロウが悪いのですが

とにかく、こうなりました。

何も言わずに『買物優待券』の冊子を渡すと

1枚だけしか扱ってもらえなかった!

というわけ。


5,000円以上の買い物であれば

5枚利用できると思ったのですが

さにあらず。

コンタロウが最近利用した時は1枚のみ。


レシートをもらった後だったので

その場はそのままスルーしましたが

基本、レジ支払い前に伝えるべき代物かも。


もっとも、レジ担当した店員さんは研修生。

「だから」とも言えそうですが・・


ともあれ

複数枚利用したい方は参考になれば

と思い、余談ながら表してみました。


それにしても、こういうのって

自分自身のマヌケさが起因と思いつつも

気になるんですよね。


それでは失礼します。

【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す