☆彡
コンタロウです。
今回はJパワー(電源開発)を取り上げて

今回はJパワー(電源開発)を取り上げて
みます。
3Q決算内容は好決算株としての印象を付けたと映るところ。
とはいえ、単純に最近の株価変動を
2023年2月17日での区切りでメモしたもの。
3Q決算発表アト気になる「Jパワー(電源開発)」増益で増配あり!(2023年2月17日)
9513 Jパワー
月 日 | 終 値 |
---|---|
1月30日 | 2,058円 |
1月31日 | 2,094円 |
2月1日 | 2,106円 |
2月2日 | 2,174円 |
2月3日 | 2,127円 |
2月6日 | 2,145円 |
2月7日 | 2,137円 |
2月8日 | 2,130円 |
2月9日 | 2,110円 |
2月10日 | 2,109円 |
2月13日 | 2,118円 ↑ |
2月14日 | 2,149円 ↑ |
2月15日 | 2,146円 ↓ |
2月16日 | 2,151円 ↑ |
2月17日 | 2,127円 ↓ |
3Qの決算発表(2023年1月31日)アト、
大きく上昇!
決算発表内容は基本的に増益、増配
⇒ イイネ!
⇒ イイネ!
EPS(決算期) | 配当(決算期) |
---|---|
380.7円(22.3) | 75円(22.3) |
628.6円(予23.3)↑ | 80円(予23.3)↑ |
※ 参照引用:Jパワーサイトhttps://www.jpower.co.jp/ir/ann54000.html
アト(2月7日の週)緩やかに下落。
が、当該週は右肩上がりになり再び上昇!
・・と思われましたが、週末17日は下落。
とはいえ
17日の下ひげは比較的長く
(安値から終値への回帰幅比較的大)
出来高が、4,5日前から数日と比べ
大きいことから
次週、20日の週は上昇の動きあるかも?
ほかに移動平均線、25日線は上向き
コレも何気に「いいんじゃないか」
と思わせるところ。
※ 参照:日足チャートhttps://kabutan.jp/stock/chart?code=9513
アト、合わせて高値と安値も見ておきましょう。
月 日 | 高 値 | 安 値 |
---|---|---|
1月30日 | 2,073円 | 2,054円 |
1月31日 | 2,097円 | 2,048円 |
2月1日 | 2,113円 | 2,062円 |
2月2日 | 2,180円 | 2,084円 |
2月3日 | 2,173円 | 2,115円 |
2月6日 | 2,153円 | 2,126円 |
2月7日 | 2,172円 | 2,134円 |
2月8日 | 2,146円 | 2,123円 |
2月9日 | 2,122円 | 2,105円 |
2月10日 | 2,121円 | 2,097円 |
2月13日 | 2,128円 | 2,109円 |
2月14日 | 2,149円 | 2,122円 |
2月15日 | 2,150円 | 2,137円 |
2月16日 | 2,158円 | 2,141円 |
2月17日 | 2,143円 | 2,112円 |
ということで
なんとなーく、上を向き始めるのではないか
と、気になる対象なのです。
それでは今回も気になるところを
無手勝流にメモしてみました。
ここまでとなります。
おつきあいいただきありがとうございました。
失礼します。
TOPへ

【あとがき】
ご覧の方々に何か印象を持っていただければ
と、日々あたっています。
是非、お寄りください。
よろしくお願いします。
なお、数値は参照程度でごらんください。
資料に「忠実に」と努めていますが
引用元の変更に間に合わない場合ほか
コンタロウの誤記載もたまにあります。
(点検、修正には努めています。)
