☆彡
今回は米株式市場、ダウ、ナスダック指数ほか、
アレコレ。
米株式市場ザクッと見
はじめに7月21日の米株価指数ほかは
こんな感じ。
・・・・・
この日は景気敏感株全般に下げが進む
と映るところ。
関税強化での懸念の膨らみかも。
ただ、アルファベットほか一部のハイテク株は
上昇アリ。
また、テスラは下落。
ダウは小幅に下落し、続落。
7月21日 | 44,323.07 | -19.12 |
---|
7月18日 | 44,342.19 | -142.30 |
---|---|---|
7月17日 | 44,484.49 | +229.71 |
7月16日 | 44,254.78 | +231.49 |
7月15日 | 44,023.29 | -436.36 |
7月14日 | 44,459.65 | +88.14 |
ナスダックは上昇し、続伸。
7月21日 | 20,974.17 | +78.51 |
---|
7月18日 | 20,895.66 | +10.01 |
---|---|---|
7月17日 | 20,885.65 | +155.16 |
7月16日 | 20,730.49 | +52.69 |
7月15日 | 20,677.80 | +37.47 |
7月14日 | 20,640.33 | +54.80 |
SOX指数、上昇!
5,739.42 +6.80
S&P500は上昇し、反発。
7月21日 | 6,305.60 | +8.81 |
---|
7月18日 | 6,296.79 | -0.57 |
---|---|---|
7月17日 | 6,297.36 | +33.66 |
7月16日 | 6,263.70 | +19.94 |
7月15日 | 6,243.76 | -24.80 |
7月14日 | 6,268.56 | +8.81 |
※ 参照元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/ほか(7月22日06:00ころ)
米長期金利、前週末と比べ低下。
4.36-4.37-4.34-4.38%
ドル円は147円台でドル安円高へ。
原油先物価格ほか
コンタロウが日々関心を持つ原油先物価格、
こちら(WTI)に触れますと、ね。
65-66-65ドル
WTI おおよそ(1バレル)
65.8(日本時間7月21日22:30)
– 65.3(日本時間7月21日23:09)
– 66.0(日本時間7月22日02:56)
– 65.9(日本時間7月22日03:30)
– 65.7(日本時間7月22日05:00)
※ 参照元:https://nikkei225jp.com/oil/(7月22日06:00ころ)
金は上昇!
(日本時間7月22日05:00ころ)
1トロイオンス = 3,410.12ドルあたり
・・・・・
このほか、ビットコイン
概ね、このあたりで振幅。
1,752 – 1,755 – 1,723 – 1,729
(単位:万円)
※ 日本時間7月22日00 – 06時30分ころ
※※ 参照元:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/ほか
ザザーと眺めるとこんな感じ。
また、こちら
7月22日05時台の日経先物は±0あたり。
(CMEほか)
注視でしょう。
22日の日本市場、参議院選挙結果も響き
様子見か。
個人観(感)膨らむところでは、石破首相が辞任
と出れば株価上昇と見なすのですが・・。
ここまでとなります。
おつきあいいただきありがとうございました。
失礼します。

【あとがき】
ご覧の方々に何か印象を持っていただければ
と、日々あたっています。
是非、お寄りください。
よろしくお願いします。
なお、数値は参照程度でごらんください。
資料に「忠実に」と努めていますが
引用元の変更に間に合わない場合ほか
コンタロウの誤記載もたまにあります。
(点検、修正には努めています。)
