スポンサードリンク
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
これって、いかがなもの?
と思うこと。
・・です。
もしかすると、来年、2020年以降のいつか
(アバウトすぎますが、時期は不明)
日本銀行の腹案として
銀行が口座維持のための手数料を徴収!
そんな考えがあるようですよ。
(残高5万円未満の場合らしい・・)
かつて
こちらの3行が検討中というような話題も
ありましたが
〇 三菱UFJ銀行
〇 三井住友銀行
〇 みずほ銀行
いよいよ現実化への動きが現れたということ
でしょうか。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191016/bse1910160500001-n1.htm
おそらく・・
たぶん、次の背景を持つのではないでしょうか
と考えますが
(あくまでも憶測、ですけどね。)
第一義的には寝ている口座(休眠口座)を
減らしたい!ということかと。
スポンサードリンク
銀行も商売なので、お金のやり取りをせずに
銀行に利益をもたらさない、貢献しない!
そんな口座は
「手数料を払ってチョーダイ」
ということなのでしょう。
そして
仮に日本の金融制度上
やむなしの部分があるとしても
預けたところで
大して金利が付かない現状が続く限り
何か取られ損の「銀行で損した気分」は
ズーッと付きまとうと思うのですが
いかがでしょう。
否めないですよね。
ホント、悩ましい話題です。
「ウワー」
どうなりますことやら・・
ということで
今回は超ショートでここまでです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今まで、日が開きましたが
これからも疑問、関心事を取り上げますので
よろしくお願いします。
失礼します。
(オワリ)

スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。