コンタロウのブログ

メニュー
  • ホーム
  • 株、トライ!
  • メモ、番外編
  • 株、優待編
  1. コンタロウのブログ TOP
  2. メッセージ!

メッセージ!

    お越しいただいた方々が多いもの

    1. 【朝メモ】令和7年(2025年)7月9日ダウ反発、ナスダック続伸!米長期金利4.38-4.33-4.34%、ドル146円、原油先物価格(WTI)67-68ドル・・ (8pv)

    2. 【メモ】令和7年(2025年)7月10日の日経平均株価、反落!ダウ、ナスダック上昇あるもトランプ政権の対日関税強化、前場でのドル安円高が響くか・・ (5pv)

    3. 【朝メモ】令和7年(2025年)7月10日ダウ、ナスダック続伸!米長期金利4.35-4.37-4.34-4.35%、ドル146円、原油先物価格(WTI)66-67-66ドル・・ (4pv)

    4. 5月27日のダウ、ナスダック指数ほかを見て、28日の日経平均株価をチョイ思う! (4pv)

    5. 【朝メモ】令和7年(2025年)3月20日、ダウ、ナスダック反落!米長期金利低下アト上昇4.17-4.24-4.22%、ドル148円、原油先物価格(WTI)66-68ドル・・ (3pv)

    6. 【メモ】令和7年(2025年)7月8日の日経平均株価、反発!7日のダウ、ナスダック下落の影響アリと映るもドル高円安を好感か・・ (2pv)

    7. 【メモ】令和7年(2025年)7月1日の日経平均株価、大幅反落!6月30日のダウ、ナスダック上昇あるも、これまでの上げ幅の大きさからか利益確定売りが進む、ドル安円高も響くか・・ (2pv)

    8. 【朝メモ】令和7年(2025年)6月23日ダウ大幅続伸、ナスダック反発!米長期金利4.34-4.29-4.33%、ドル147-146円、原油先物価格(WTI)74-67ドル・・ (2pv)

    9. 【メモ】令和7年(2025年)5月14日の日経平均株価、市場半ば大きく凹むも小幅反落!13日のダウ下落が響くか、とはいえエヌビディア上昇を好感か、半導体関連株は上向きへ・・ (2pv)

    10. 【朝メモ】令和7年(2025年)5月1日、ダウ続伸、ナスダック大幅反発!米長期金利4.14-4.24-4.21%、ドル高円安144-145円、原油先物価格(WTI)58-57-59ドル・・ (2pv)

    最近の投稿

    • 【朝メモ】令和7年(2025年)7月10日ダウ、ナスダック続伸!米長期金利4.35-4.37-4.34-4.35%、ドル146円、原油先物価格(WTI)66-67-66ドル・・(2025年7月11日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)7月10日の日経平均株価、反落!ダウ、ナスダック上昇あるもトランプ政権の対日関税強化、前場でのドル安円高が響くか・・(2025年7月10日)

    • 【朝メモ】令和7年(2025年)7月9日ダウ反発、ナスダック続伸!米長期金利4.38-4.33-4.34%、ドル146円、原油先物価格(WTI)67-68ドル・・(2025年7月10日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)7月9日の日経平均株価、続伸!寄り付きの日経先物下落と上昇を受けてマイナス圏入りがあるもアトは上向き、また後場ではドル高円安を好感か・・(2025年7月9日)

    • 【朝メモ】令和7年(2025年)7月8日ダウ続落、ナスダック小幅反発!米長期金利4.42-4.43-4.40%、ドル高円安146円、原油先物価格(WTI)67-68ドル・・(2025年7月9日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)7月8日の日経平均株価、反発!7日のダウ、ナスダック下落の影響アリと映るもドル高円安を好感か・・(2025年7月8日)

    • 【朝メモ】令和7年(2025年)7月7日ダウ、ナスダック大幅反落!米長期金利4.36-4.39-4.38%、ドル高円安145-146円、原油先物価格(WTI)67-68ドル・・(2025年7月8日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)7月7日の日経平均株価、反落!4日の米株式市場休場で様子見か、またトランプ大統領の貿易交渉姿勢が響くか・・(2025年7月7日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)7月4日の日経平均株価、小幅に続伸!3日のダウ、ナスダック上昇を好感か、値がさの半導体関連株は買いが進むところ、またドル安円高(144円台)の動きが響くか・・(2025年7月4日)

    • 【朝メモ】令和7年(2025年)7月3日ダウ反発、ナスダック続伸!米長期金利4.33-4.35-4.32-4.34-4.33%、ドル高円安144-145円、原油先物価格(WTI)67-66-67ドル・・(2025年7月4日)

    ひめくり

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 6月    

    更新しました

    • 【朝メモ】令和7年(2025年)7月3日ダウ反発、ナスダック続伸!米長期金利4.33-4.35-4.32-4.34-4.33%、ドル高円安144-145円、原油先物価格(WTI)67-66-67ドル・・(2025年7月8日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)7月2日の日経平均株価、続落!1日のダウ大幅上昇、ナスダック下落を反映か、半導体関連株はこれまでの上げ幅を取り崩すか利益確定売りが進む・・(2025年7月3日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)7月1日の日経平均株価、大幅反落!6月30日のダウ、ナスダック上昇あるも、これまでの上げ幅の大きさからか利益確定売りが進む、ドル安円高も響くか・・(2025年7月2日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)6月30日の日経平均株価、続伸!27日のダウ、ナスダック大幅上昇を好感か、ただドル安円高144-143円で上げ幅縮小へ・・(2025年7月1日)

    • 【メモ】令和7年(2025年)6月25日の日経平均株価、続伸!24日のダウ、ナスダックの動き、特に米半導体関連株上昇を好感か、また後場のドル高円安もアトオシか・・(2025年6月26日)

    アーカイブ

    • 2025年7月 (16)
    • 2025年6月 (40)
    • 2025年5月 (42)
    • 2025年4月 (43)
    • 2025年3月 (41)
    • 2025年2月 (38)
    • 2025年1月 (40)
    • 2024年12月 (41)
    • 2024年11月 (42)
    • 2024年10月 (47)
    • 2024年9月 (38)
    • 2024年8月 (44)
    • 2024年7月 (43)
    • 2024年6月 (40)
    • 2024年5月 (43)
    • 2024年4月 (45)
    • 2024年3月 (46)
    • 2024年2月 (43)
    • 2024年1月 (44)
    • 2023年12月 (47)
    • 2023年11月 (45)
    • 2023年10月 (47)
    • 2023年9月 (46)
    • 2023年8月 (49)
    • 2023年7月 (45)
    • 2023年6月 (47)
    • 2023年5月 (45)
    • 2023年4月 (53)
    • 2023年3月 (50)
    • 2023年2月 (48)
    • 2023年1月 (51)
    • 2022年12月 (57)
    • 2022年11月 (47)
    • 2022年10月 (48)
    • 2022年9月 (45)
    • 2022年8月 (49)
    • 2022年7月 (48)
    • 2022年6月 (47)
    • 2022年5月 (44)
    • 2022年4月 (45)
    • 2022年3月 (49)
    • 2022年2月 (42)
    • 2022年1月 (44)
    • 2021年12月 (49)
    • 2021年11月 (46)
    • 2021年10月 (47)
    • 2021年9月 (41)
    • 2021年8月 (46)
    • 2021年7月 (45)
    • 2021年6月 (48)
    • 2021年5月 (31)
    • 2021年4月 (33)
    • 2021年3月 (29)
    • 2021年2月 (7)

    コンタロウ

    先日古いサイトを受けて 現在、使いはじめているところ。 (2021年1月) ここでは株式ほか 経済事項のお勉強サイトとして 言葉を広げていきます。 お寄りいただければ嬉しく思います。 そして ここに挙げている話題は 各経済指数、指標値を見ながら コンタロウが無手勝流に思うもの。 「こんなこと発信する奴がいるのか」 ・・程度でご覧ください。
    ※ コンタロウって今太郎、今を生きる男の意

    最近のコメント

      • 株関連の用語
      • 株、優待編
      • サイトマップ
      • プライバシーポリシー

      (C) 2016 コンタロウのブログ

      ページの先頭へ