☆彡

コンタロウです。


今回も気になるアドバンテストの動きを

取り上げてみます。


とはいえ、単純に最近の株価の変動を

12月16日時点での区切りでメモしたもの。

アドバンテスト株価、12月第3週は週末下げるも上昇の勢いアリか!米国の景気後退、減速感膨らむもジリジリ・・(2022年12月16日)




前回の続き、数値の羅列となりますが

当該週を含む株価の動きを眺めてみましょう。

6857 アドバンテスト

 12月5日  9,440円
 12月6日  9,530円
 12月7日  9,390円
 12月8日  9,340円
 12月9日  9,880円
 12月12日  9,810円
 12月13日  9,810円
 12月14日  9,920円
 12月15日  9,840円
 12月16日  9,530円



高いところを進むことは変わらずとも

当該第3週は前週のように週末上がる

とはならずでした。


また、上昇傾向の衰えはないと映るも

米FOMC政策金利発表前後から揺れる感じ。

 12月  高値  安値
 12月12日  9,830  9,650
 12月13日  9,860  9,700
 12月14日  9,970  9,870
 12月15日  9,980  9,770
 12月16日  9,580  9,460

ともあれ・・

● 12月9日 上昇!
  米株価指数ダウ上昇(8日)アト
● 12月15日 下落
  米株価指数ダウ下落(14日)アト
⇒ FOMC政策金利発表アリ
⇒ パウエルFRB議長の会見アリ
● 12月16日 下落
  米株価指数ダウ下落(15日)アト 

週末は下落傾向を醸します。


で、米国の株式市場次第?

半導体事業関連株、やはり影響受けますよね。

(基本、日本市場そうなんでしょうけど)

そんな印象も深まるところ。


そして

19日の週の米経済指標もいろいろと目白押し

消費者信頼感指数、個人消費支出などアリ

さらに揺れるかも。

19日の週の主な米経済指標(と思うもの)
● NAHB住宅市場指数 19日
● 米住宅着工件数(11月) 20日
● 米建設許可件数(11月) 20日
● 米消費者信頼感指数 21日
● 米新規失業保険申請件数 22日
● 米失業保険継続受給者数 22日
● GDP確定値(7-9月期)22日
● 個人消費支出(PCE、11月)23日
● 米新築住宅販売件数(11月)23日
● ミシガン大学消費者態度指数(12月)23日

また、

日銀の金融政策決定会合もありますからね。

このあたりの風がどのような影響を与えるか!

注視でしょう。


ともあれ、前回同様、19日の週も

ウオッチし甲斐がありそうです。


ということで、

今回も気になるところを無手勝流にメモを

してみました。


ここまでとなります。

おつきあいいただきありがとうございました。

失礼します。

TOPへ



【あとがき】

ご覧の方々に何か印象を持っていただければ

と、日々あたっています。

是非、お寄りください。

よろしくお願いします。

なお、数値は参照程度でごらんください。

資料に「忠実に」と努めていますが

引用元の変更に間に合わない場合ほか

コンタロウの誤記載もたまにあります。

(点検、修正には努めています。)



コメントを残す